
入学希望の方を対象に体験入学や学校説明会を開催しています。
体験入学では、校内見学、学校説明会のほか、実際の美容の授業を体験できますので、入学後のイメージも確認することができます。
美容師になりたいという夢を叶えるための第一歩として、
お友達や保護者の方とご参加ください!
※2回目からは参加回数に応じたコース選択制の体験となっております。
ご希望のコース選択でご予約下さい。
オープンキャンパススケジュール
4月




5月
21(土) |




6月
11(土) |
18(土) |




7月
2(土) |
9(土) |
16(土) |
23(土) |




8月
3(水) |
18(木) |
25(木) |
27(土) |




9月
10(土) |
17(土) |
24(土) |




10月
8(土) |
15(土) |
22(土) |




11月
5(土) |
12(土) |




12月
3(土) |
10(土) |




1月
7(土) |
14(土) |




2月
4(土) |




3月




修得者課程
二つの資格で業務拡大・スキルアップしましょう。
「理容師免許を取得された方が美容師免許を取得」 ⇄ 「美容師免許を取得された方が理容師免許を取得する」
専門課程(昼間)なら1年、通信課程なら1年6か月の通学で卒業できます。

理容師さんが美容師資格を取得すると
『まつげエクステンションができるようになります』
美容師さんが理容師資格を取得すると
『顔剃りができるようになります』
【入試概要】
理容・美容修得者課程は、平成30年度から新しく導入された制度により、理容師又は美容師が他方の資格を取得しやすくするために出来た新しいコースです。
修業年限と学費が従来の半分に軽減されます。
【特典】
本校の卒業生(本科・通信課程)が入学される場合は、入学金が免除となります。
【募集要項】
詳しくは、下記の『修得者課程問合せ』よりお問合せ下さい。
アイムちゃんねる。

学校紹介 2021
高等課程紹介 6分ver
高等課程紹介 3分ver
私たちの学校です!
アイムでの日々
Im Hair Show 結果発表!!
11月28日(日)、諸般の事情により1週間延期になった「アイム・ヘアショー2021」が盛大に開催されました。
アイム最大のイベントであり、200名を超える方々にご来校頂き、校内は熱気であふれていました。
アイムのヘアショーは、制作する過程を全て見て頂く第1部と音楽と共に表現して見せる第2部の、二部構成で成り立っています。
作品の大きさでは他に類を見ないと言われるほど、評判のショーですが、毎年、楽しみにして頂いているイベントでもあります。
また、ヘアーだけでなく、ネイル・メイク・衣装・ウォーキング曲の全てが、メインテーマに沿って語られる「コンセプト」に合わせて制作されていて、
ご覧頂いている方に「絵物語」を見ているような感じを与える、独特のショーとなっています。
学生たちが総動員して開催するイベント。
頑張っている学生たちの姿に感動して下さる皆様のお陰で、今年も無事に開催することができました。
本当にありがとうございました。
優勝
「珊瑚~血のように赤い珊瑚は、愛と魔よけの印~」

第2位
「浄瑠璃姫~藍色に輝く瑠璃は、死と再生を司るから」

第3位
「アルヴィダ~勇敢で美しい海賊は、青い海の王女でした~」

レジーナ賞
「ともか~緑の妖精王国の王女は、幸せの虹を架ける~」

学びリンク賞
「楊端和~中国正史ただ1人の女武将は、金色に輝く~」

PEEK-A-BOO賞
「天花~孝行娘の涙は、弘法山を桃色に染める~」

News
2021 May 20 アイムちゃんねる。高等課程紹介 アップしました。New
6分Ver, 3分ver.2パターン!
ページ中央のアイムちゃんねる。をご覧下さい
2021 Apr 14 オープンキャンパスページをリニューアルしました。New
高等課程と専門課程それぞれ詳しい内容を掲載いたしました。
オープンキャンパス詳細ページはこちらよりアクセスをお願いいたします。
2020 Apr 1 学びたい気持ちを、国の新しい制度がサポート!
学びたい気持ちを、経済的理由で諦めていませんか!
そんなあなたの学びたい気持ちをサポートする法律が成立しました。
2020年4月より、国の新しい制度、
「授業料等減免と給付型奨学金」が始まりました。
アイム理容美容専門学校は神奈川県より認可された
修学支援新制度の対象校です。
2020 Jan 1 JMA日本メイクアップ技術検定協会
2020年1月より、アイム湘南理容美容専門学校は、JMA日本メイクアップ技術検定協会の認定校になりました!
これに伴い、MA日本メイクアップ技術検定試験など、メイクアップに関する様々な資格検定試験を、アイム湘南理容美容専門学校で受験できるようになります。
メイクアップに興味のある人は、是非とも挑戦してみてください。
2020 Jan 1 美容科通信課程に「非従事者コース」を新設
これまでの美容科通信課程 は、美容サロンにお勤めしている人だけが入学できましたが、新しい「非従事者コース」は美容サロンにお勤めしていなくても入学できるコースです。
3月と9月の短期スクーリングの受講と、週1回夕方から3時間程度のスクーリングの受講で簡単に履修できるシステムとなっています。
アイムが始める新しいコースで、あなたも美容師免許を取得してみませんか!!
(メイクアップとまつ毛エクステンションを仕事にするためには、美容師免許が必要です。)
topix
2121 Nov 28 アイム・ヘアショー2021 盛大に開催!! New
11月28日(日)、諸般の事情により1週間延期になった「アイム・ヘアショー2021」が盛大に開催されました。
アイム最大のイベントであり、200名を超える方々にご来校頂き、校内は熱気であふれていました。
アイムのヘアショーは、制作する過程を全て見て頂く第1部と音楽と共に表現して見せる第2部の、二部構成で成り立っています。
作品の大きさでは他に類を見ないと言われるほど、評判のショーですが、毎年、楽しみにして頂いているイベントでもあります。
また、ヘアーだけでなく、ネイル・メイク・衣装・ウォーキング曲の全てが、メインテーマに沿って語られる「コンセプト」に合わせて制作されていて、ご覧頂いている方に「絵物語」を見ているような感じを与える、独特のショーとなっています。
学生たちが総動員して開催するイベント。
頑張っている学生たちの姿に感動して下さる皆様のお陰で、今年も無事に開催することができました。
本当にありがとうございました。
なお、審査の結果は、以下の通りとなります。来年は、みなさんも審査に参加してください!!
優勝…「珊瑚~血のように赤い珊瑚は、愛と魔よけの印~」
第2位…「浄瑠璃姫~藍色に輝く瑠璃は、死と再生を司るから」
第3位…「アルヴィダ~勇敢で美しい海賊は、青い海の王女でした~」
PEEK-A-BOO賞「天花~孝行娘の涙は、弘法山を桃色に染める~」
レジーナ賞「ともか~緑の妖精王国の王女は、幸せの虹を架ける~」
学びリンク賞「楊端和~中国正史ただ1人の女武将は、金色に輝く~」
2021 May 11 就職ガイダンス New


5月11日、恒例の就職ガイダンスが、あすなびホールにて開催されました。
今年は、合わせて9社の美容サロン様が参加して下さいました。
学生たちは、自分の希望する美容サロンのブースへ伺い、そのサロンの特徴や教育カリキュラムなどを教えて頂きます。
就職活動に直結した行事でもあるので、一層気合が入ります。
また、この就職ガイダンスは、アイムの卒業生が、美容サロンの店長やスタイリストになって凱旋してくる、ちょっとした同窓会のような行事でもあります。
今年も、大勢の卒業生たちが来校して、新旧のアイム生の懐かしい話で盛り上がりました。
卒業生のみんな、社会でがんばれ!!
約1時間半という長い時間でしたが、たくさんの会社の資料をもらったり、説明を聞いたりできたので、学生たちにとっては有意義な時間となりました。
2021 May 10 第1回 PEEK-A-BOOアカデミー開講!New



5月10日、PEEK-A-BOO 銀座並木通り店のトップスタイリスト・舞床仁先生をお迎えして、令和3年度・第1回目のPEEK-A-BOOアカデミーが開講されました。
本日の課題は、「ワンレングススタイル」です。
初めてシザーを持つ1年生から、カット大会の入賞経験のある3年生まで、総勢20名が参加して、必死に練習している姿が印象的でした。
やっぱり、みんなカットが好きなんですね。
本当は2時間の講習会ですが、午後1時から午後5時30分まで、熱血・舞床先生のご厚意でみっちり、カット技術の勉強をしました。
今日は、PEEK-A-BOO銀座並木通り店のトップスタイリスト安斎健太郎先生と、現在、PEEK-A-BOO新宿店のアシスタントとして活躍中の本校卒業生・松田彩音さんも応援に駆け付けてくれて、舞床先生と共に時間を忘れて指導してくれました。
松田さんは、お休みの日にはアイムを訪ねてくれて、後輩のカラーやカットをしてくれているので、みんなも顔なじみです。
業界最高峰といわれるPEEK-A-BOOのカット技術を、しっかりと学んでいきましょう。
2020 sep 10 第21回アイムコンテストを開催しました!
![]() |
【ワインディング競技 (オールパーパス部門)】 優勝 照井ゆあさん(アイム) 【ワインディング競技 (国試課題部門)】 優勝 照井ゆあさん(アイム) |
![]() |
【オールウエーブ セッティング競技】 優勝 後藤将吾君(アイム) |
![]() |
【アップスタイル競技】 優勝 古澤水姫さん(アイム) |
![]() |
【ネイルアート競技】 優勝 秋本唯さん(アイム) |
9月10日、横浜市技能文化会館にて「第21回アイムコンテスト」を開催しました。
本当なら6月の終わりに開催する予定だったアイムコンテストですが、コロナ禍の中にあって、ずっと延期されていました。
もう、このタイミングを逃したら今年は開催できない…という状況下でしたが、それでも校外から24名もの選手をご招待しての開催となりました。
会場が広かったので、ソーシャルディスタンスを確保し、3密を避けながら運営することができて良かったです。
学生たちにとっては、今年はすべての大会やイベントが軒並み中止となってしまっていたので、「アイムコンテストだけは中止にしないで!!」という熱い思いを滾らせていました。
学校よりも広い場所を確保できたお陰で、この日の開催となりました。
学生たちは、本当に嬉しそうでした。
各競技の優勝者は、以下の通りです。
2020 Feb 1 家試験の実技試験まで残すところ2日…だけど、ピザ!

あと2日で国家試験という緊張感の中、校長先生から出来立てのピザの差し入れがありました。
ちょうどお昼時だったので、みんな大喜びでガツガツ食べていました。
こんな時間だけが唯一の救いで、学生たちはアイムでの学校生活の集大成として、国家試験に挑みます。
実技試験の後は、これまた地獄の学科試験が待っていますが、とにかく、夢だった美容師を目指して頑張ってほしいと思います。
先生方も後輩たちも、応援しています。頑張れ!!
2020 Jan 1 明日から、国家試験の実技試験です!



明日から国家試験です。
昨日は、おいしいピザを食べてパワーを充電しましたが、今日は後輩たちからのサプライズがありまました。
後輩たち全員が第6実習室にかけつけ、先輩方に声援をプレゼントしました。
こんな些細な出来事ですが、すでに学生たちの涙腺は決壊してしまいました。
「こんなことでは卒業式はどうなってしまうのだろう」と、1人心配しているのは校長先生でした。
苦しい戦いを乗り越えられたのは、掃除を代わってくれたり手伝ってくれた後輩の後押しがあったからです。
後輩の思いを胸に、明日から、全力で国家試験に挑んでほしいですね。